メニュー
Overseas
学生時代に、空港で試食販売のアルバイトをしており、様々なお客さまにふれあえる接客業に楽しさを感じていました。また、マックスバリュやイオンは家族でよく利用していたので、私もお客さまに買い物を楽しんでいただける店舗や売場づくりをしたいと思い入社しました。現在は農産のチーフとして、主に売場づくり、発注、商品陳列、販売計画やコミュニティ社員(パート社員)のシフト管理などを行っています。現在は育児短時間勤務制度を利用しているので、どうしたら効率よく動けるかを一番に考えています。最初は苦労しましたが、コミュニティ社員と情報共有やきめ細かなコミュニケーションを心がけることで、率先して動いてくれたり、協力し合うことが増え、業務が楽しくなり心も楽になれたと思います。
当店は、周りに多くの競合店があり、その中で一人でも多くのお客さまに来ていただけるような売場づくりに力を入れています。本社の商品部からレイアウトなどの指示が来るのですが、すべての店舗に当てはまるわけではないので、当店のスペースに合わせたレイアウトを考えたり、関連する商品を並べて「食べてみたい」「この料理を作りたい」と思って手にとってもらえるような売場づくりに、工夫しながら挑戦しています。みんなで考え、協力して作った売場がお客さまに喜ばれ、それが数字となって目標達成できた時は、チームの一体感とやりがいを実感できます。
私は当初、育児と仕事の両立は難しいと思い、退職を考えていました。その時の店長が、育児をしながら仕事をされてきた経験をいろいろお話してくださり、背中を押していただきました。復職した時も本当に不安でしたが、休職前とは別の店長との面談で、「絶対大丈夫だから。育児優先、子供優先でいいからね」とフォローしていただきました。周りの社員やコミュニティさんもサポートしてくれて、今は安心して働けています。産休・育児休暇などの制度がしっかりしていて、同じ状況で働いている方がたくさんいることもとても心強く感じています。これからは、私が働く女性のモデルとなってより働きやすい職場を作っていき、より良い環境を整えていけるような役職にステップアップしていきたいと思っています。
1日のスケジュール