AEONイオン北海道株式会社

メニュー

Overseas

Welcome AEON Hokkaido ENJOY AEON!

企業情報

社員インタビュー

2009年新卒入社 店長 I.Hさん 店長 I.Hさん

「イオンのあるまちに住みたい」と思っていただけるような、なくてはならない店舗を目指しています。「イオンのあるまちに住みたい」と思っていただけるような、なくてはならない店舗を目指しています。

グラフ グラフ

従業員がチームとして最大限に力を発揮できるようにするのが店長としてのミッション

イオン旭川駅前店の店長として、売上管理や売上向上のための計画・指示、商品の発注・管理・陳列、従業員の管理・サポートなどを行っています。特に、従業員とのコミュニケーションが店長の仕事の中でも一番重要だと思っています。役職が上がるにつれ、どうしても自分で作業する割合が減ってしまうので、従業員に動いてもらわなければなりません。どのように指示を出せばいいか、売場で悩んでいることはないか、気持ち良く働けているかなど、様々な視点からコミュニケーションを図り、一人ひとりの思いや考えを汲み取ってサポートしていくのが大切です。それぞれの個性や特性を活かしながら、従業員がチームとして最大限に力を発揮できるようにすることが、店長の一番のミッションではないかと思っています。

画像01

お客さまのニーズの変化に応え、新しいことにチャレンジしながら店舗運営していくのが大きなやりがい お客さまのニーズの変化に応え、新しいことにチャレンジしながら店舗運営していくのが大きなやりがい

私たちの仕事は、正解がないのが難しいところです。時代の変化やお客さまのニーズの変化をしっかりと見極めながら、常に求められる商品やサービスを提供しなければなりません。例えば、コロナ禍が終息してくると、イオン旭川駅前店ではインバウンド需要が高まり、外国人観光客を中心にお客さまの数が大幅に増加しています。こうしたお客さまに応える販売体制として、品揃えや販売スペースの最適化、人員・応援体制の強化、省力什器などの導入による作業効率の向上などに取り組んだほか、オンラインショッピングやキャッシュレスなどの推進にも力を入れました。このように、お客さまのニーズの変化にしっかりと対応するために、新しいことにチャレンジしながら店舗運営していくのが大変なところでもあり、面白さや大きなやりがいでもあります。

画像02

「あなたが店長で本当に良かった」と思われるような存在になっていきたい

今の目標は、旭川駅前店を会社のビジョンである「イオンのあるまちに住みたい」と思っていただけるような店舗にすること。そのために、お客さまのニーズを徹底的に把握し、本社と一体となって地域密着型のサービスを提供し、お客さまにとってなくてはならない存在を目指していきます。また、従業員一人ひとりの個性や能力を引き出し、共に成長でき働きがいのある職場を実現していきたいですね。私自身でいうと「あなたが店長で本当に良かった」と思われる存在になっていきたい。そして、部下の成長貢献に少しでも携わることができればとても嬉しいです。

画像03

1日のスケジュール

  • 出勤 各売場に元気に挨拶 売場巡回
  • メール確認
  • クリーンタイム(商品整理・売場確認)
  • 休憩
  • 数値分析動向確認・共有
  • ミーティング
  • クリーンタイム(商品整理・売場確認)
  • 売場巡回
  • 数値進捗確認、翌日準備
  • 退勤
常に挑戦し、変化を恐れない企業文化があります。
イオン北海道は、常に新しいことに挑戦し、変化を恐れない企業文化があります。また、イオンビジネススクールをはじめ充実した研修・教育制度が整っているので、なりたいポジションに向けて勉強し、モチベーションや成長実感を得られる機会がたくさんあるところが魅力です。

新卒採用 新卒採用 中途採用 中途採用